明後日の運動会・球技大会について、大切なことを確認します。
詳細は、先週発行した「ハナミズキ」、配付した「プログラム」と「校地案内図」をご覧ください。
①当日6時判断(実施or中止に関わらず、class dojoとHPで連絡します)。
②保護者は指定された場所(校地案内図の①~⑦)に駐車ください。
③登校は、8時20分~8時40分です。
*学級担任が児童を預かるのは、8時20分からです。
④保護者、児童生徒のグランドや体育館への入場は、8時からです。
それまではグランドに入れません。早く到着しても駐車場で待機してください。
⑤トイレは「校舎正面側」と「体育館」の2カ所になります。
*入口に置いてあるマットやタオルで、靴底の汚れを落として下さい。
⑥午前の部終了後に幼稚部、小1は解散。小2、3は保護者引き渡しになります。
⑦保護者は通常通り、ネームホルダーを身に付けてください。
3年振り、しかも初めての秋の運動会・球技大会です。手探りを重ねながらプログラムを作成、ルールなどを決めてきました。
あとは当日、子どもたちの笑顔を待つばかりです。
晴れ渡ることを祈りながら、土曜日を迎えたいと思います。
2022年10月13日
アトランタ補習授業校
校 長 小 泉 敦